事務局日誌 3月7日に水生生物用観察ケース作りの講座に参加してきました。 その時の様子を報告します。 |
||
作成グッズです。 アクリル板、定規、アクリルカッター、ペン、アクリル用接着剤、カッター台、サンドペーパー |
使用目的に応じてケースをデザインします。 出来上がりサイズに合わせてアクリル板に原図を描きます。 |
アクリルカッターで板厚の2/3程削り、パキンと折ります。筋肉痛になるほど力を入れる必要はありません(笑)。 切断面をサンドペーパーで少し磨くと接着部分が密着し水漏れしないそうです。(でも垂直にね) |
保護紙を外したところ。 正面2枚、底面1枚、側面2枚。これを組み合わせれば観察ケースができあがります。 ♪わくわく♪ |
接着剤で接合していきます。 誰か手伝ってくれると助かります。 空気が残らないようにしっかり注入していきます。 |
☆出来上がり☆ 久しぶりのプラスチックと接着剤。プラモデル作成に没頭した少年時代に戻った気分でした。 さあ、水辺へGO!! |
詳しい作り方は、三重県農水商工部水産資源室-水辺の自然に親しんでもらうためのノウハウ集 観察ケースの作り方マニュアルをご覧ください。 |